購入される方へ
大切な情報をお届けします
必ずお読みください
年間点検の必要性
ヘッドラッシュ社のオートビレイ機、ジップストップ、そしてクイックジャンプを安全にご使用していただくために、必ず年間点検を行います。年間点検内容は、本体を分解するだけではなく、クリーニングやグリース、または交換が必要なパーツがあるかの確認を行い、最後は3段階に分かれての落下テストを行います。通常の点検業務は1週間ほどかかりますが、パーツの在庫状況や混み具合により2週間以上のお時間をいただきます。
点検をせずに使用を続けた場合、万が一の不具合が発生した場合は、全て自己責任で対応していただきます。また、修理費が発生するだけではなく、工賃など通常発生しない料金も別途頂きます。
年間点検費用:
TRUBLUE 50,000円
QUICKJUMP 60,000円
ZIPSTOP 80,000円
全て税抜価格(別途送料)
(2017年1月改定)
日頃の点検が必要です
所有者様による定期的な点検が必要です。点検内容は簡単です。使用されているウェビング、本体、音(異音などの確認)、スピード(一定ではない等)などを毎週確認してください。消耗が激しい部分:ウェビングとノズルは管理者様で交換が可能です。
交換に必要な知識などは全て動画に出来ますが、何かご質問等がございましたら、いつでもサービスセンターへお問い合わせください。
維持費の確認
ヘッドラッシュ社のオートビレイ機、ジップストップ、そしてクイックジャンプの維持費を目安をご確認ください。
年間点検費以外に発生するパーツ交換は、ウェビング、スプリング、ドラムなどです。また、5〜10年の間にアイドリングギアの交換をする場合もございます。
ウェビングは、使用頻度により異なりますが、半年〜2年に1度の交換が必要です。これも全て日頃の点検で交換が必要かの判断をします(交換の目安写真)
スプリングは各ビレイ機により異なります。
オートビレイ(4-5年に一度)
価格:50,000円(税抜)
ジップストップ(毎年)
価格:年間点検費に含む
クイックジャンプ(2−3年に一度)
価格:30,000円(税抜)
その他、ドラム(スプリング収納ケース)の交換は使用頻度により異なりますが、3〜5年の目安とお考えください。
価格:20,000〜25,000円
不具合を発見したら...
異音、スピードの不安定性、その他不具合を発見した場合、直ちに使用を中止し、サービスセンターへ発送してください。
故障の内容にもよりますが、年間点検保証期間内であれば、ほとんどの故障は無償で修理をいたしますが、以下の場合は別途パーツ代が発生しますので、ご注意ください。
-
ウェビングが磨耗していた(※)
-
ノズル部分が摩擦により破損
-
本体を落としてしまった
-
その他、定期点検時に対応できる範囲にもかかわらず、それを怠った原因により起こってしまた事故
※濡れている状態で本体へ収納し続けた結果、ウェビングが膨張し使用不可能になってしまった場合も含む
【最後に】
今日現在まで、本体内部の故障による不具合が原因で使用者さまがお怪我をされた情報がございませんが、オートビレイ機に関しましては、クリップのし忘れによる(ソロで登ってしまう)原因で大怪我をされた方が全国でも数件ございます。
オートビレイ機は非常に魅力的な遊具ですが、ヒューマンエラーによる事故は避けられません。特に、クライミングジム施設で起こっていますので、クリップのし忘れ事故をなくすための方法をご確認ください。

購入する前にお問い合わせください
オートビレイ機に関する設置方法、年間点検、維持費の目安などのご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
045-530-9569
フィールドに出ている場合がございますので、不在の場合はお手数ですが留守番電話に(電話番号含め)メッセージをお残しください。